Notionメールを使ってみる

Notionメールを使用すると、メールをお好みのやり方で管理できます ✉️
Notionメールは、Gmailの受信トレイをより柔軟かつ効率的に管理できる無料のメールアプリです。さまざまなニーズに合わせて受信トレイのビューを複数作成したり、メールをより迅速に作成したり、受信トレイ内で直接会議をスケジュールしたりできます。
Notionメールは、次のプラットフォームでご利用いただけます。
- Mac 
- iOS(バージョン17以降) 
Notionサイドバーの下部にある✉️を選択して、Notionメールにアクセスすることもできます。

備考:Notionメールは、まもなくWindowsとモバイルをサポートします。


備考: Microsoft OutlookやiCloudなど、Gmail以外のメールアカウントに接続したいというご要望もあるかもしれません。現在、他のメールアプリのサポートを追加できるよう取り組んでおります。
Notionメールにサインアップするには、次が必要です。
- Notionアカウント。 
- Notionアカウントに関連付けられているGmailアドレス(またはGoogle Workspaceアカウント)。 
アカウントのメールアドレスをGmailアドレスに変更する必要がある場合は、 こちらをご覧ください→
Notionアカウントをまだお持ちでない場合でも問題ありません。Gmailアドレスを使用してNotionメールに登録すると、そのGmailアドレスを使用してNotionアカウントが作成されます。

備考:
- Notionメールアカウントに関連付けることができるメールアドレスは1つだけです。Notionメールで使用するメールアドレスごとに、個別のNotionメールアカウントが必要です。 
- Gmailアカウントにエイリアスがある場合でも、単一のNotionメールアカウント内でそれらのエイリアスを使用できます。ただし、これらのエイリアスを使用して、さらにNotionメールアカウントにサインアップすることはできません。 
Notionメールで別のメールアドレスを使用する
Notionメールで使用する別のメールアドレスを追加する場合は、Notionメールで名前の横にあるドロップダウンを開き、別のアカウントを追加を選択します。プロンプトに従って別のGmailアカウントを接続します。
Notionメールへのアクセスのトラブルシューティング
Notionメールにアクセスできない場合は、こちらでよくある問題と解決策を確認してください→
Notionメールは、ラベル、カテゴリ(プロモーションなど)、連絡先など、Gmailでおなじみの機能のほとんどを利用しています。GmailとNotionメールの同期はリアルタイムで行われますが、GmailからNotionメールに同期されないものがいくつかあります。
- ブロック済みの送信者 
- スヌーズされたメール 
- 送信予定メール 
- 下書き 
- スパムメール(初回同期時) - 初期同期後、Notionメールで迷惑メールとしてマークしたメールは、Gmailでも迷惑メールとして反映されます。逆もまた然りです。 
 
また、以下の点にも注意してください。
- 削除された個々のメールは同期されません。たとえば、Gmailのスレッド内で1通のメールを削除しても、そのメールはNotionメールでは削除されません。同期はスレッドレベルで行われるため、削除された完全なスレッドのみがNotionメールとGmailに反映されます。 
- Notionメールとの最初の同期後にGmailでラベル名を変更しても、新しいラベル名はNotionメールに反映されません。 - ただし、Notionメールでラベル名を変更すると、Gmailに反映されます。 
 
- Notionで新しいラベルを作成すると、Gmailで正しく表示されない場合があります。 
- 未読メールのステータスと数は、受信トレイの設定方法によって、NotionメールアカウントとGmailアカウントでわずかに異なる場合があります。 

備考:以下の機能については、Gmailで変更を加える必要があります。
- 署名 
- 自動返信 

